現在の携わっている業務内容は、プロジェクト・ファイナンスなどのファイナンス分野が多いのですが、様々な契約を組み合わせてひとつのプロジェクトを作り上げる難しさ、そして面白さを感じられる仕事だと考えています。ひとつひとつの契約のピースを組み立てるパズル的な要素も強く、一つの契約の一部分を修正すると他の条項や他の契約にどのように影響するかといった観点から、契約全体の整合性に配慮しなければならないという難しさはありますが、大きなプロジェクトをチームで作り上げるという充実感はあります。
入所前は他の弁護士から、いわゆる四大法律事務所ではアソシエイトはなかなか案件で中心的な役割を担当できない、という話を聞いたこともありましたが、実際には全く違っており、本人が望みさえすれば、若手のうちから案件のハンドリングを任せてもらえるチャンスもあります。外に出るプロダクトや要所での方針決めなどはパートナーがきちんとスーパーバイズしてくれるので、安心して主体性を持って働くことができると感じています。知らず知らずのうちに無理をし過ぎてしまうこともありますが、若手弁護士には2人のチューターがついて、業務の負担などについて相談に乗ってくれるなど、若手弁護士の業務量をしっかりとコントロールする体制も整っていると思います。
AMTは同規模の他事務所と比較すると、分野ごとに厳格なセクション分けがなされていないという点に特色があるように思います。先ほど、AMTはファイナンスにひとつの強みがあること、また、専門性を磨ける環境にあることにも触れましたが、ファイナンス以外の分野の案件にも携わる機会も多々あり、各分野のプロフェッショナルの弁護士と仕事をする中で刺激を受けることも多いです。このような環境にいることで知識や経験に深みが増し、また、それらがファイナンス分野の業務において活かされることもあるので、専門分野のみならず視野を広く持つことの重要性を感じています。特定の分野において自分の専門性を深めたいという方はもちろんのこと、専門分野をさらに深める上で他の様々な分野の経験も身に付けたいという希望をお持ちの方にとってもぴったりの事務所だと思います。
一方で、様々な分野の案件に挑戦できる環境に身を置くことで、自ずとどの分野のどの案件に時間を割くのか、優先順位をつける必要に迫られる場面も増えます。自分が将来どのような弁護士になりたいのか、入所前に一度イメージしておけば、AMTでより充実したキャリアを重ねていけると思います。
自身の希望分野であるファイナンスをベースとしつつ、コーポレート/危機管理・不祥事対応やキャピタル・マーケッツにも携わる。